秩父斎場予約状況 / 火葬時刻・霊柩車運行 / 秩父斎場の主要施設・設備 / ご使用にあたって /
副葬品等 / 使用手続き / 休業日及び休業となる業務 / 火葬・待合室・霊柩車使用料金 /
動物焼却施設(動物炉) / 新火葬場建設事業(別ページに移動します)
秩父斎場予約状況
2週間先までの秩父斎場の予約状況を確認することができます。
下記の「秩父斎場予約システム」のロゴ(紫色の部分)をクリックすると別のページが開きます。
ページが開きましたら、「火葬炉予約」のボタン[大人(12歳以上)、子供(12歳未満)、死産児、身体の一部、改葬]をクリックすると、予約状況が表示されます。一般の方は予約状況の閲覧のみとなります。
なお、電話の場合は、秩父斎場に直接ご確認ください。
秩父斎場:電話 0494-23-1678
(月曜日~土曜日 8:00~16:45 1月1日、2日除く)
火葬時刻・霊柩車運行
順番 | 火葬開始時刻 | 斎場霊柩車 | 順番 | 火葬開始時刻 | 斎場霊柩車 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 8時30分 | ×(なし) | 7番 | 12時30分 | ×(なし) | |
2番 | 9時00分 | ×(なし) | 8番 | 13時00分 | ×(なし) | |
3番 | 9時30分 | ○(あり) | 9番 | 13時30分 | ○(あり) | |
4番 | 10時30分 | ×(なし) | 10番 | 14時30分 | ×(なし) | |
5番 | 11時00分 | ×(なし) | 11番 | 15時00分 | ×(なし) | |
6番 | 11時30分 | ○(あり) | 12番 | 15時30分 | ○(あり) |
※秩父斎場の霊柩車は○印の火葬順番のみご使用いただけます。(運航は、組合市町内のみ)
秩父斎場の主要施設・設備
待合室は、下記を組み合わせて、75人程度と100人程度の使用も可能です。
待合ホールでは飲食ができません。(施設内の自動販売機で購入したものを除く。)
区 分 | 施 設 の 内 容 |
---|---|
火 葬 炉 | 4基(棺サイズ 長さ210㎝×幅70㎝×高さ60㎝ 以内) |
告別・収骨室 | 4室(告別と収骨は同じ室で行います。) |
待 合 室 (椅子席) |
待合室・大(50人程度収容) 4室 |
待合室・小(25人程度収容) 1室 | |
待合ホール | 32席(自由席) キッズコーナー1カ所 自動販売機2台(飲み物) |
授 乳 室 | 1カ所(乳幼児用オムツ交換台あり) |
救 護 室 | 1室(簡易ベッド、大人用オムツ交換台あり)※着替えにも使用可 |
霊 安 庫 | 2体分 |
動 物 炉 | 1基(収骨は行いません。) |
ご使用時にあたって
- 秩父斎場の霊柩車は組合組織市町以外には、運行しておりません。
- 火葬許可証・改葬許可証(妊娠4か月未満の死産児又は手術等肢体の場合は、医師が証明する書類)は、斎場職員に必ず提出してください。
- 飲食物(酒・茶菓子・弁当など)の残り物は、お持ち帰りください。
- 斎場職員への「お清め料」等の心付けは、一切不要です。
- 斎場内には、売店がありませんので必要なものについては、ご用意ください。(線香・ローソク・生花・お茶・お酒等)
※告別台にはアルコールランプ式のローソクと造花が備わっています。 - 待合室を使用された場合、お帰りの際に清掃及び片づけをお願いします。
- ご来場の際は、なるべく相乗り又は葬儀場のバスでお越しください。
副葬品等
ご遺骨の損傷、火葬炉の損傷、環境汚染などの原因となる副葬品は、柩の中に入れないようお願いします。なお、故人が体内にペースメーカーを使用されていた場合は、必ず斎場係員にお申し出ください。
- 遺骨に付着したり悪い影響を与えるおそれがあるもの
例)硬貨・ガラス製品・貴金属・ゴルフ用品・カメラ・釣り竿・義手義足等 - 火葬時間が長くなったり、異臭を発するおそれがあるもの
例)書籍・衣服・布団・毛布・木工品・果物・食品類・不燃物等 - 燃焼ガスが発生し環境を著しく汚染するおそれがあるもの
例)ドライアイス・プラスチック製品・ビニール類・発泡スチロール・電池・化学繊維等 - 火葬炉が損傷したり、爆発のおそれがあるもの
例)スプレー缶・ライター・缶詰・ビン詰・アルコール類等
使用手続き
秩父斎場の使用については、事前予約をいただいたうえで、使用許可申請をしていただいています。
-
事前予約
葬祭業者を使う場合は、原則として葬祭業者を通じてご予約ください。
葬祭業者を使わない場合は、秩父斎場に直接、ご予約ください。
秩父斎場は、日曜日を除き祝日や休日も予約が可能です。
予約方法 | 受付日・時間 | 連絡先 | 電話番号 |
---|---|---|---|
葬祭業者経由 | 24時間 365日 | 葬祭業者 | ― |
電 話
|
月曜日から土曜日(8:00~16:45) | 秩父斎場 | 0494-23-1678 |
電話での予約でお聞きする内容
- 亡くなられた方について
氏名、性別、生年月日、死亡年月日時、住所 - 申請をされる方(一般的には喪主)について
氏名、住所、連絡先の電話番号 - 火葬場について
希望する火葬日時、待合室を使用するおよその人数 - 霊柩車について(使用できる火葬開始時刻のみ)
斎場霊柩車使用の有無、迎え先、出棺時刻 - 霊安庫について
希望する霊安庫の使用開始日時
※霊安庫は、原則として火葬日までの使用となります。
-
使用許可申請
市町村から交付された火葬許可証(死亡届の提出時に交付される)等を持参し、秩父斎場の窓口で使用許可申請をしてください。
火葬(改葬)許可証が提出されない場合は、墓地、埋葬等に関する法律第14条第3項の規定により火葬できません。火葬開始時刻までに必ず申請を行ってください。
使用区分 | 持参いただくもの(区分ごと) | 持参いただくもの(共通) |
---|---|---|
大人(12歳以上)・子供(12歳未満) | 死体火葬許可証 | 使用料 |
死産児(4か月以上) | 死胎火葬許可証 | |
死産児(4か月未満) | 医師が証明する書類 父母の本籍、住所がわかるもの |
|
改 葬 | 改葬許可証 | |
手術等肢体 | 医師が証明する書類 |
休業日及び休業となる業務
秩父斎場は、毎日曜日と1月1日及び2日のみ斎場の休場日です。
月曜日から土曜日にあたる祝日及び休日は開場します。
区分 | 日曜日 | 祝日・休日 | 1月1・2日 | 1月3日 |
---|---|---|---|---|
火 葬 | × | ○ | × | ○ |
霊安庫 | × | ○ | × | ○ |
霊柩車 | × | ○ | × | × |
※「○」は、行う業務、「×」印は休業となる業務です。
火葬・待合室・霊柩車使用料金
組合市町:秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町
区分 | 単位 | 組合市町内居住者 | 組合市町外居住者 | |
---|---|---|---|---|
火葬場使用料 | 12歳以上 | 1体 | 10,000円 | 60,000円 |
12歳未満 | 1体 | 6,000円 | 40,000円 | |
死産児 | 1胎 | 3,000円 | 20,000円 | |
改葬 | 1体 | 6,000円 | 40,000円 | |
手術等肢体 | 1個 | 3,000円 | 20,000円 | |
待合室大 | 1回(2時間以内) | 6,000円 | 9,000円 | |
待合室小 | 1回(2時間以内) | 3,000円 | 4,500円 | |
霊安庫 | 1回(2日間以内) | 3,000円 | 13,000円 | |
多目的室 | 1時間 | 3,000円 | 4,500円 | |
霊柩車使用料 | 1回(2時間以内) | 10,000円 | 20,000円 |
組合市町内居住者・組合市町外居住者の適用区分
-
12歳以上及び12歳未満
組合市町内または組合市町外の適用は、原則として故人の住所により決まります。
しかし、故人が組合市町外に住所があっても、火葬許可を受けた方が組合市町内に住所があり、かつ、斎場の使用申請をする場合は、組合市町内の使用料となります。
※下記の 図1:組合市町内・外の適用(12歳以上及び12歳未満)をご覧ください。 -
死産児、改葬及び手術等肢体
下記の住所により組合市町内または組合市町外が適用されます。・死 産 児 子の母の住所
・改 葬 改葬許可を受けた方の住所
・手術等肢体 手術等を受けた方の住所
図1:組合市町内・外の適用(12歳以上及び12歳未満)
動物焼却施設(動物炉)
秩父斎場には小動物を焼却する炉(動物炉)を設置しています。
この動物炉は、衛生的に動物を処理する目的で設置するものですので、ご家庭で飼われていたペットもお受けできますが、一般廃棄物としての焼却となります。焼却は他の動物と一緒に行いますので、収骨やセレモニー(火葬に関する儀式等)を希望される場合は、民間のペット霊園等をご利用ください。
なお、産業廃棄物に該当する物は受け入れできません。
-
動物焼却の手数料
組合市町(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)内のものに限ります。
区 分 | 単 位 | 手 数 料 | |
---|---|---|---|
イヌ、ネコ等の小動物
(組合市町内に限る) |
1体 | 5kg未満 | 2,000円 |
5kg以上、20kg未満 | 4,000円 | ||
20kg以上、40kg未満 | 8,000円 | ||
40kg以上 | 16,000円 |
-
問い合わせ
動物の搬入についてのご相談、お問い合わせは、秩父斎場へお願いします。
・秩父斎場 電話:23-1678 -
搬入ができる日と時間帯
(1)開 場 日 毎週月曜日から土曜日まで(祝日及び休日を含みます)
※毎週日曜日と年始1月1日から3日は動物焼却を休業します。(2)持込み時間 午前9時から午後4時まで
-
対象とする動物
イヌ、ネコ及びこれらに準ずる動物。
ただし、愛がん用動物飼育業から発生する動物は対象外です。
※組合市町(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)内のものに限ります。 -
動物炉の大きさ
搬入する前に寸法内に収まるよう対応してください。
動物を入れる箱や袋等の容器の大きさは、できるだけ小さくするようお願いします。・動物炉内寸法 幅70cm × 高さ60cm (奥行も同程度まで)
-
搬入にあたっての留意事項
- 搬入は、動物炉搬入口から行ってください。
・詳細は、下記の 図2:秩父斎場 動物焼却施設搬入案内図 をご覧ください。 - 動物は1体ごとに重さを量ります。
- 1体ごとに手数料をいただきますので、複数体を持ち込む場合でも1体ごとに重さが量れるようにしておいてください。
- 搬入する動物は、原則として紙製の容器(箱や袋など)に入れてください。
・やむを得ない場合は、木製又はポリエチレン製の容器を使用することができます。
・塩化ビニール製等のダイオキシン類が発生する恐れのある容器は使用しないでください。 - 少量の副葬品を一緒に容器に入れることは差支えありませんが、プラスチック製品や燃えない物等は入れないでください。
- 泥や石などは可能な範囲で除去してください。
図2:秩父斎場 動物焼却施設搬入案内図
こちらをクリックするとPDF版が表示されます。(別ページが開きます)
お問い合わせ | 業務課 Tel:0494-24-8050 |
---|