電気自動車を充電する急速充電設備の設置届出が必要となります。

電気自動車の普及により、急速充電設備の高出力化が必要であることから、火災予防上の安全を確保した上で、安心して充電できるように秩父広域市町村圏火災予防条例の一部が改正されました。主な改正内容は、次のとおりです。 1 施行日は令和3年4月1日からです。(既に設置、設置工事中のものは適用されません。) 2 急速充電設備の全出力の上限が200キロワットまで拡大されま …

続きを読む>

Net119緊急通報システムについて

Net119緊急通報システムの運用を開始しました   Net119(ネットイチイチキュウ)緊急通報システムとは? 聴覚や発話に障がいのある方のための新しい緊急通報システムです。スマートフォン・携帯電話のインターネット接続機能を利用して、簡単な操作で素早く119番通報することができます。詳しくはパンフレットをご覧ください。 ・パンフレット &nbsp …

続きを読む>

飛沫防止シートを設置する事業所の方へ

  新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、事業所の窓口やレジカウンター等に飛沫防止用の透明ビニールシート等の設置が進んでいるところですが、大阪府内において、飛沫防止シートに関係する火災が発生しました。 飛沫防止シート等の材質によっては、想像以上に速く燃え広がることや、焼け落ちた塊が、じゅうたん等や付近の可燃物に落下するなどして大きな火災につ …

続きを読む>

埼玉県AI救急相談のお知らせ

埼玉県では、急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じる埼玉県救急電話相談(#7119)を24時間365日実施しています。 このたび、埼玉県では、県民の不安解消や医療機関への適正受診を更に推進するため、救急電話相談に加えて、全国初となるAIを活用した「埼玉県AI救急相談」を導入しましたので、ご活用くださ …

続きを読む>

AED設置施設について

AED(自動体外式除細動器)は、心室細動などの不整脈に対し、心臓に電気ショックを与えて正常な状態に戻す医療機器です。 電源を入れると音声で操作方法を案内してくれるので、どなたでも簡単に使えます。 埼玉県では、突然の心肺停止から命を救うため、AEDの普及啓発及び救命講習の受講促進に取り組んでいます。 ・埼玉県ホームページ ・埼玉県AED設置場所

続きを読む>

FAX119通報システムのお知らせ

【FAX119番通報システムについて】 音声による119番通報が困難な聴覚障がい、音声障がい、言語障がいのある方等を対象に、FAXを利用して消防車や救急車を要請するシステムです。 ※特別な利用手続きは必要ありません。   ダウンロードファイル FAX119番通報用紙(PDF:168KB) FAX119番通報システムの利用方法 1 FAX119番通報 …

続きを読む>

救急電話相談 ♯7119 のお知らせ

平成29年10月から埼玉県の救急電話相談を24時間365日で実施します。  全国共通ダイヤル#7119を導入し、大人や子供の相談に対応するとともに医療機関の案内をいたします。 急な病気やけがに関して、看護師の相談員が医療機関を受診すべきかどうかなどをアドバイスしますので、判断に迷ったときはお気軽にお電話ください。 ・救急電話相談(635KB)

続きを読む>

全国版救急受信アプリ(Q助)のお知らせ

総務省消防庁では、住民の緊急度判定を支援し、利用できる医療機関や受信手段の情報提供のため、全国版救急受信アプリ「Q助 きゅーすけ」を作成しました。 全国版救急受信アプリQ助 ※こちらアプリは、iOS8以上のiPhone端末、Android4.4以上のスマートフォン・タブレット端末でご利用いただけます。

続きを読む>

go top