電子入札
秩父広域市町村圏組合では、「建設工事」「設計・調査・測量」「土木施設維持管理」における入札について、「埼玉県電子入札共同システム」を利用して電子入札方式による入札を実施します。
電子入札方式とは、インターネット等を利用して、発注者と受注者(応札者)間で電子的方法により行なう入札行為を言います。
電子入札方式は、事業所の皆さんが入札に参加するための移動回数が大幅に減少するとともに、移動にかかる時間的・費用的な負担の減少や、透明性が向上し、より公平・公正な入札を保つことができます。また、本組合以外の埼玉県電子入札共同システム参加自治体が実施する電子入札においても利用できるといった利点があります。
<埼玉県電子入札共同システム>
埼玉県電子入札共同システムは、3つのシステムで構成されています。
1、電子入札システム ⇒ 電子入札の実施 |
2、入札情報公開システム ⇒ 入札に関する情報の閲覧 |
3、競争入札参加資格申請受付システム ⇒ 入札参加資格の申請・登録事項の変更 |
【入札に関する注意事項】(重要)
電子入札共同システムにおける入札者(応札者)が提出するファイル(拡張子)の制限について
平成29 年6 月26 日(月)以降は、電子入札共同システムにおいて、応札者が提出するファイル(見積内訳書等)の拡張子は、次のとおり制限されます。システムの仕組みにより、他の拡張子のファイルは提出できなくなりますので、注意してください。
Microsoft Word :「.docx」
Microsoft Excel :「.xlsx」
Microsoft PowerPoint :「.pptx」
※使用できないファイルを添付した場合は、失格又は無効となることがありますので、注意してください。
<電子入札 運用基準・必要書類等>
電子入札システムで行う入札手続きを、円滑かつ適切に運用できるよう取扱を定めた基準が「秩父広域市町圏組合公共工事等電子入札運用基準」です。入札の際は「電子入札の実施について(注意事項)」も必ず確認してください。
なお、指名競争入札(見積依頼)については、電子入札システムにより指名通知(見積依頼)が送られた事業者のみ参加可能です。
【参考】
内訳書の内容に不備があった場合の取り扱いは、下記のとおりです。
※一時的に電子入札ができない場合の対応
社名や代表者の変更により、電子証明書の再取得が間に合わない場合や、システムトラブルなどやむを得ない理由により電子入札に対応できない場合は、秩父広域市町村圏組合事務局契約検査課へ事前に連絡の上、紙入札により提出してください。
(圏域内業者で電子入札が対応困難な場合の事業所は紙入札を認める場合があります。)
【必要書類】
<電子入札に関する問い合わせ>
※スケジュール、案件について
秩父広域市町村圏組合 事務局契約検査課
Tel:0494-23-2489
Fax:0494-23-1236
メール keiyakukensa@union.chichibukouiki.lg.jp
<導入準備、システム操作について>
埼玉県電子入札共同システム ヘルプデスク
利用可能時間 平日 8時30分~17時00分
Tel:048-830-2263
Fax:048-830-4914
メール a5770-07@pref.saitama.lg.jp